坊主頭が似合う男性について語ります。
昨日の「ウォーターボーイズ2」最終回には感動した。特に、シンクロ公演のところはもはやフィクションたるドラマを超えて、ドキュメンタリーの趣さえ感じられるほどのものであった。私は全体を見る一方で、阿部亮平と山根和馬の2人に注目していたのだが、十分満足できる内容の公演だった。そして、エンディングで31人の男子が、電車に乗って去って行く主人公を、走って追いかけるシーンもよかったと思う。
昨日の「ウルルン滞在記」は韓国で菅原卓磨が素潜り漁に挑戦するという内容だった。ネット上でこの番組に対する反応をみると、不満や批判を述べる向きもあるが、私としては若い俳優を応援して育てていくという温かい姿勢をとりたい。少なくともこの番組で彼のさわやかさ・ひたむきさ・男らしさといったキャラクター面での魅力や、笑顔と鍛えられたスリムな体といったルックス面での魅力は視聴者に十分伝わったのではないかと思われる。今後の彼の活動に大いに期待する。
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事